親知らずを抜く/抜歯にかかる費用の目安
親知らずの抜歯は基本的に保険適用内で行える治療です。
抜歯治療にかかる費用の目安は2,000円~5,000円程となります。
○抜歯の治療費に幅がある理由
抜歯の治療費に幅が生じている理由は、親知らずの症状(生え方)は人によって異なるためです。まっすぐ生えている親知らずは簡単に抜けることが多いため、手術代は800円程となり、ここに痛み止めや抗菌薬など薬代が加わって費用の合計は約2,000円になります。
一方、親知らずが骨の中に埋まっているなどのケースでは、覆っている骨を削ったり親知らずを分割して取り除くといった処置が必要な場合があります。難度の高い親知らずの抜歯では手術代が3,500円程、そこに薬代が加わります。また、安全な処置のために欠かせないCT撮影による検査費用などが別途かかることもあります。
このように、患者さまの親知らずの状態によって必要な処置は異なるため、正確な費用については歯科医師による診断が必要となります。
◆健康保険に未加入の方の場合
海外転勤などのご事情で現在日本の健康保険に加入されていない方の場合、すべての歯科治療が自費診療(保険適用外)となります。処置内容にもよりますが親知らずの抜歯にかかる治療費は2万円~3万円程となります。
親知らず抜歯の手術・お薬費用
親知らずを抜く際にかかる治療費は、親知らずの生え方によって異なります。
事前にお口の中を診察させていただき、治療費がいくらかかるかについてもお伝えすることができますので、まずは遠慮なく当院へ検査にお越しください。
親知らずを抜く/抜歯にかかる費用(料金・値段・金額)の目安
Case1)真っ直ぐ生えている親知らずの場合
・約2,000円〜3,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
Case2)横向きに生えている or 骨の中に埋まっている親知らずの場合
・約2,000~5,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
※CT撮影が必要な場合には別途4,000円程かかります
Case3)即日抜歯(初診当日に抜歯を行う親知らず)の場合
・約2,000~5,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
※CT撮影が必要な場合には別途4,000円程かかります
親知らず抜歯のオプション費用(希望者のみ)
◆怖くない抜歯・リラックス麻酔 ※新宿駅東口医院のみ対応
「歯科治療が怖い」「痛みが苦手」「全部(複数本)まとめて抜歯したい」方などを対象に、ご希望に応じて『静脈内鎮静法(点滴麻酔/セデーション)』を用いた親知らずの抜歯治療も可能です。
静脈内鎮静法とは、ウトウト眠ったような感覚で治療を受けられる麻酔方法です。うたた寝をしているような感じで不安や恐怖心を和らげ、リラックスした状態で親知らずの抜歯治療を受けられます。
千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院では、専門の麻酔科医が全身状態を管理しながら行います。親知らずの抜歯に不安のある方も安心してお任せください。
※静脈内鎮静法は自費診療(保険適用外)となります。ご希望される方や、詳細な料金についてもお気軽にお問い合わせください。
親知らずを抜く/抜歯の費用が気になる方へ
◆東京で親知らず抜歯のことは千賀デンタルクリニックへ
『日本口腔外科学会 認定医』をはじめ、親知らず抜歯の専門ドクターが多数在籍している当院には、一般的な親知らずの診断・抜歯から、他院では断られてしまったという難症例の方まで、日々さまざまな親知らずの悩みを抱えた患者さまが来院されます。
「まずは診察や相談から…」という方も、ぜひお気軽に当院にいらしてください。必要な処置や費用についても丁寧に説明をさせていただき、親知らずの悩みを解決できるようスタッフ一丸となってサポートさせていただきます。
◆即日抜歯や、まとめて抜歯(複数本の抜歯)にも対応
千賀デンタルクリニックでは、即日の親知らず抜歯や複数本まとめての親知らず抜歯も承っています。一般の歯科医院では、親知らずの即日抜歯には対応していませんが、当院では忙しい患者さまのために、先進的な機器による精密な診査・診断の上で、ご希望に最大限応えられるよう万全の医療体制を敷いてお待ちしております。
※安全な処置を行うことを第一に考え、親知らずの状態や患者さま全身の状態などによっては1本ずつのの抜歯や、後日の抜歯をご提案する場合もございます。
記事の筆者情報
千賀 誓人
医療法人誓栄会 理事長
経 歴
日本歯科大学 生命歯学部 卒業
三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
西新井医院 開院
医療法人社団誓栄会 設立
相模大野医院 開院
分倍河原医院 開院
巣鴨医院 開院
南浦和医院 開院
新宿医院 開院
上野医院 開院
田端医院 開院
中野医院 開院
大宮医院 開院
川口前川医院 開院
海老名医院 開院
天王寺医院 開院
川崎医院 開院
名古屋医院 開院
浦和医院 開院
吉祥寺医院 開院
小岩医院 開院
町田医院 開院
鶴見医院 開院
所属学会
日本口腔外科学会認定医
日本口腔外科学会総会 演題発表
ストローマンインプラントセミナー開催
顎口腔機能再建インプラント学会
国際口腔インプラント学会 会員
ICLSプロバイダー
歯髄バンク認定医
ストローマンインプラント公認インストラクター
ストローマンインプラントウェビナー講師
詳しくみる
抜歯にかかる時間について
「日本口腔外科学会認定医」をはじめ親知らず抜歯の専門家医が多数在籍している当院には、一般的な親知らずの診断・抜歯から、他院では断られてしまったという難症例の方まで、さまざまな親知らずの悩みを抱えた患者さまが来院されています。
このページは、親知らずでお困りの患者さまに、親知らずの抜歯治療について正しく知って頂くために解説したページです。
親知らずはすぐ抜ける?
親知らずの抜歯にかかる時間は、親知らずの生え方や状態、術者(歯科医師)の技術などによっても異なります。また、親知らずの抜歯にかかる時間が短いほど、治療後の痛みや腫れが少なくて済む傾向にあります。
抜歯にかかる時間の目安
真っ直ぐ生えている親知らず
上顎は1~3分程度
下顎は5分~10分程度
千賀デンタルクリニックには親知らず抜歯の専門ドクターが多数在籍しているため、一般的なケースであれば最短1分での親知らず抜歯が可能です。
横向き/埋まっている親知らず
15分~30分程度
横向きの親知らずや歯茎の中に埋まっている親知らずも、ほとんどのケースで30分以内に抜歯することができます。
難しい症状の親知らず
最長60分程度
難しい症状の親知らずとは?
歯の大部分が骨の中に埋まっている親知らず
歯と骨が癒着している親知らず
歯の根の形が複雑な親知らずなど
親知らずの抜歯は、ほとんどのケースで普通の歯を抜くのと同様にすぐ抜くことができます。ただし、上記のような生え方が複雑な親知らずほど、通常より抜歯に時間を要します。
抜歯の費用(料金)について
抜歯に健康保険は適用される?
親知らずの抜歯は保険適用内で行える治療です。診断の際に使用するCT撮影なども含めて保険が適用される治療ですので、患者さまの経済的なご負担は少なくて済みます。
親知らずの抜歯にかかる治療費はいくら?
親知らずの生え方によって、抜歯治療にかかる費用は異なります。
事前にお口の中を診察させていただき、費用がいくらかかるかについてもお伝えすることができますので、まずは遠慮なく当院へ検査にいらしてください。
以下、親知らずの抜歯にかかる費用の目安となります。
抜歯費用の目安
真っ直ぐ生えている親知らずの場合
・約2,000円~3,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
横向きに生えている or 骨の中に埋まっている親知らずの場合
・約2,000~5,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
※CT撮影が必要な場合には別途4,000円程かかります
即日抜歯(初診当日に抜歯を行う親知らず)の場合
・約2,000~5,000円/1本(痛み止めなどのお薬代含む)
※保険適用3割負担時
※CT撮影が必要な場合には別途4,000円程かかります
当日の治療の流れ
親知らず抜歯の当日の簡単な流れ
診察・治療内容の説明
まずは患者さまのお口の中を診察し、レントゲン画像などの情報をもとに親知らずの状態を詳しく把握します。治療を開始する前に、患者さまに詳細をわかりやすくご説明いたします。気になることは何でもご相談ください。
痛みを抑える麻酔
事前にしっかり麻酔を効かせることで、治療中に痛みを感じることはありません。また、当院では麻酔時の痛みも最小限にできるよう最も細い注射針や表面麻酔、電動麻酔器などを用いていますので、痛みが不安な方にも安心して治療を受けていただけます。
抜歯治療
抜歯方法は、親知らずの生え方や状態によって異なります。
正常な(通常の)親知らずの抜歯方法
ヘーベルを当て込む
テコの原理を利用して親知らずを抜く
主にヘーベルという専門の器具を用いて、テコの原理を利用して歯を抜きます。事前に充分に麻酔を効かせるので治療中の痛みはほとんどなく、スムーズに抜くことができます。抜歯後には止血用のガーゼを噛んでいただき、抜歯治療の完了です。
歯茎の中に埋まっている親知らずの抜歯方法
歯科用レーザーや外科用の専門器具などを用いて親知らずを覆っている歯茎や骨の一部を切除し、親知らずを分割して取り除いていきます。こちらも事前にしっかりと麻酔を効かせることで、治療中に痛みを感じることはほとんどありません。全て取り除いたら治療箇所を縫合して止血処置を施し、抜歯治療の完了です。
即日抜歯(初診当日に抜歯)の場合
千賀デンタルクリニックでは、ご来院当日の親知らず抜歯にも対応しています。診察から抜歯までを、ご来院いただいた当日に行う流れとなります。
ただし、親知らず周辺が強く腫れている場合や、患者さまの全身の状態などを考慮して、後日の抜歯をご提案することがございます。安全に処置を行うことこそが何よりも大切と考えておりますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
即日での親知らずの抜歯なら千賀デンタルクリニックへ
年間6000本※を超える抜歯実績のある親知らず抜歯の専門ドクターによる安心・安全の抜歯
※親知らず専門外来による抜歯実績(2021年8月〜2022年8月) 6,721本
土日祝日も診療・夜8時までの親知らず抜歯外来専門ドクターによる最短1分、痛みに「最大限」配慮した抜歯
親知らず抜歯の専門家医が在籍する千賀デンタルには、さまざまな親知らずでお悩みの患者さまが来院されています。私たちは、一人ひとりの患者さまの不安な気持ちに寄り添い、症状やご希望に合わせた最適な治療プランを提案しております。当院で診察を受けたから必ず抜歯しなくてはいけないということもございませんので、お一人で悩まずに、どうぞまずはリラックスして私たちにご相談ください。
医院検索
お近くの医院を探す
24時間WEB予約
親知らず抜歯のご相談
親知らず抜歯は痛い?
抜歯時の痛みはほとんどありません
“歯を抜く”と言われると、「痛くないかな…」と心配される方も多くいらっしゃいますが、
親知らずの抜歯は事前に麻酔をしてから行うため、ほとんど痛みを感じることなく行えます(もう終わったの?と拍子抜けされる患者さまもいらっしゃいます)。
抜歯を終えた後、麻酔が解ける頃(2~3時間後)に痛みを感じ始めることがあります。痛みの感じ方は親知らずの症状や個人によっても異なりますが、抜歯後に痛みを感じる時にはむりに我慢をせず、処方された痛み止めのお薬を飲むようにしましょう。
抜歯後の痛みがおさまる(続く)期間は?
ほとんどのケースで、抜歯後1~2日ほどで痛み止めが不要になる程度まで痛みがおさまります。親知らずが歯茎の中に埋まっているといった難しいケースでも、長くとも抜歯後1週間ほどで痛みがおさまることがほとんどです。
それ以上痛みが長引く場合は、ドライソケットと呼ばれる細菌感染を起こしている可能性がありますので、痛みが引かなくて辛い時には当院またはかかりつけの歯科医院にご連絡ください。
痛くない・怖くない親知らずの抜歯をめざして
「他院で親知らずの抜歯を勧められたけど、怖い…。」
そうした不安を抱えた患者さまにも安心して歯科治療を受けていただくために、当院では丁寧な説明とともに、治療や麻酔の痛みを最小限にする配慮をしています。
更に、新宿駅東口医院では「寝ている間に抜歯を終えられる方法(静脈内鎮静法)」にも対応しておりますので、安心してご相談ください。
寝ている間に抜歯プランについて
親知らずは当日に抜ける?
ご来院当日の親知らず抜歯にも対応しています
一般の歯科医院では、親知らずの即日抜歯には対応していない医院もありますが、千賀デンタルでは親知らず抜歯の専門家医が多数在籍し、患者さまの症状とご希望に合わせた即日抜歯にも対応可能です。
ただし、より安全確実な治療を提供するために、親知らずの状態や患者さまの全身の状態などを加味して後日の抜歯をご提案することがございます。
即日抜歯できる親知らずについて
抜歯後の生活への影響は?
抜歯後の運動や入浴、食事について
親知らずの抜歯直後に激しい運動や長時間の入浴をしてしまうと、血行が促進されて出血しやすくなったり回復が遅れてしまう場合があります。抜歯後の痛みや腫れが落ち着くまでは過度な運動は避けるようにし、抜歯当日の入浴はシャワーだけで済ませるようにしましょう。
また、親知らず抜歯後の痛みは麻酔がきれる2~3時間後に出やすいため、処方された鎮痛剤や抗生剤をきちんと服用するようにします。
麻酔がきれた後は食事もできますが、当日は熱い物や硬い物、刺激物やアルコールなどは避け、抜歯した箇所を傷つけないように反対側でゆっくりと噛むようにしましょう。
抜歯後の腫れについて
抜歯後は腫れる?腫れやすい親知らずとは?
親知らず抜歯後の腫れは、体が傷を治す際の炎症反応として起こります。痛みと同様に腫れ方にも個人差はありますが、一般的には上顎の親知らずは抜歯後に腫れることはほとんどありません。
一方で、下顎の親知らずは硬い顎の骨にしっかりと生えていることが多いため、抜歯後に腫れが比較的出やすい傾向にあります。特に歯茎や骨の中に埋まっている親知らずは、抜歯後に腫れが起こりやすくなります。
腫れのピーク・おさまる時期は?
親知らず抜歯後の腫れは、抜歯治療から半日程してから始まることが多く、1~2日程でピークを迎えます。腫れ方は抜歯の難易度や個人によって差がありますが、長くとも1週間程でほとんどの腫れは落ち着きます。
抜歯をする時期を決める際には、大切な予定の直前などは避けてスケジュールを組むことをお勧めしています。
なるべく腫れないようにするには?
処方された抗生剤をきちんと飲む
抜歯の治療後、痛み止め(鎮静剤)と化膿止め(抗生剤)のお薬を処方いたします。抗生物質のお薬には抜歯後の炎症や感染を抑える役割がありますので、医院の指示に従ってきちんと飲むようにしましょう。
強くうがいをしない
抜歯後の穴の部分には、血餅(けっぺい)と呼ばれるカサブタが穴にとどまることで治癒を促進しますが、強くうがいをしすぎると血餅が取れて激しい痛みや腫れの原因となる場合があります。抜歯直後は強くうがいすることは避け、また、舌や歯ブラシなどで傷口を触らないように注意しましょう。
長風呂や飲酒などは避ける
激しい運動や長時間の入浴、アルコールの摂取などは傷口の回復を遅らせてしまう可能性があるため、抜歯後当日は控えましょう。
抜歯時のリスクについて
神経に近い親知らずの抜歯に伴うリスク
親知らずの周囲には感覚神経が通っており、親知らずが神経に近い位置に生えていると抜歯時に神経が傷つく場合があります。これにより、確率としては1%以下と稀なケースではありますが、口周りに一時的な感覚麻痺が起こるケースがございます。
特に下顎の親知らずの歯の根っこ部分は、神経や血管が収まる下顎管と近いことが多いため注意が必要です。麻痺が出現した場合、ほとんどが数ヶ月~数年で回復していきます。
当院には口腔外科分野の専門ドクターが常駐し、必要に応じて先進のCT診断装置を用いた精密な検査を行います。事前に、親知らずの根の先端近くの口唇の感覚神経との位置関係等を把握した上で最適な治療プランを立て、より安全性の高い抜歯を行なっております。
記事の筆者情報
千賀 誓人
医療法人誓栄会 理事長
経 歴
日本歯科大学 生命歯学部 卒業
三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
西新井医院 開院
医療法人社団誓栄会 設立
相模大野医院 開院
分倍河原医院 開院
巣鴨医院 開院
南浦和医院 開院
新宿医院 開院
上野医院 開院
田端医院 開院
中野医院 開院
大宮医院 開院
川口前川医院 開院
海老名医院 開院
天王寺医院 開院
川崎医院 開院
名古屋医院 開院
浦和医院 開院
吉祥寺医院 開院
小岩医院 開院
町田医院 開院
鶴見医院 開院
所属学会
日本口腔外科学会認定医
日本口腔外科学会総会 演題発表
ストローマンインプラントセミナー開催
顎口腔機能再建インプラント学会
国際口腔インプラント学会 会員
ICLSプロバイダー
歯髄バンク認定医
ストローマンインプラント公認インストラクター
ストローマンインプラントウェビナー講師
詳しくみる
最大限痛みの原因を取り除きます
歯科治療で最も痛みを感じる時は、麻酔時です。この時にしっかり麻酔を効かせておけば、治療中に痛みを感じることはありません。麻酔時に痛みを感じる理由は、針の太さ、注射のスピード、麻酔薬の温度などが挙げられます。当院では、これらの痛みの原因を取り除くために、最も細い注射針、表面麻酔の使用、注射スピードが一定の電動注射器、麻酔薬ヒーターを用いています。痛みが不安な方や、お子さまでも安心して治療を受けることができます。
安全面を考えた治療
無理に治療はせず、患者様に負担がかからない治療を心がけています。都内有数の総合病院である三井記念病院と提携しており、大掛かりな外科処置が必要だと判断した場合は、ご紹介します。
充実した歯科設備
当院では、先進的な歯科設備を導入しています。より精密な診断ができるように、CTを完備。また、お口の状況が把握しやすくなるように口腔内カメラで撮影し、それをもとに患者様にご説明致します。その他には、LEDライトやラグジュアリーシートを搭載した診療台、拡大鏡などを揃えています。
鎮静法について
歯科治療で辛い思いをしたことがありますか?鎮静法では、麻酔を使用しウトウトした気分で治療を受けることができます。
鎮静法の種類について
静脈内鎮静法について
静脈内鎮静法は全身麻酔のように完全に意識がなくなるわけではなく、うたた寝をしているような感じで不安や恐怖心が取れ、リラックスした状態で治療を受けることができる方法です。麻酔専門の歯科麻酔医が全身状態を管理しながら行っていきますので、どうぞご安心ください。
このような方にオススメ
とにかく痛くない方法で治したい
歯科治療がとにかく怖い・苦手
歯科治療中に具合の悪くなる方(歯科恐怖症)、ドリルの音を聞くだけで鳥肌が立つ
「痛い」と言っても「我慢してください」と言われトラウマ
治療中にオエっとなった経験がある
過換気症候群と言われたことのある方
抜歯や神経の治療だけでも眠った状態で治療してほしい
鎮静法による無痛治療の流れ
問診
健康状態のチェックを行います。
治療の説明
本日行う処置のご説明をお話しします。
点滴麻酔
麻酔剤を点滴で注射し、ぼーっとした状態になっていただきます。
歯茎麻酔
半睡眠状態になったのを確認してから、治療部位の歯茎麻酔を行います。
歯科治療
呼吸状態や心拍数、血圧などを確認しながら、歯科診療を行います。
治療終了・休憩
治療後は、ご自身の力で立ち上がれるまでゆっくりお休みいただけます。
歯医者が苦手で通えない方へ
歯科治療は、歯を削るための麻酔が痛く、不安な方が多いと思います。当医院では、最大限に痛みへ配慮し、治療いたします。まずは一度ご相談からお気軽にご連絡ください。
「静脈内鎮静法」希望の方は「新宿駅東口医院」へ
藤山 崇
千賀デンタルクリニック
新宿駅東口医院 院長
「静脈内鎮静法」は、新宿駅東口医院のみで行っておりますので、「静脈内鎮静法」希望の方はぜひ「新宿駅東口医院」へお越しください。
公式WEBサイト
24時間WEB予約
記事の筆者情報
千賀 誓人
医療法人誓栄会 理事長
経 歴
日本歯科大学 生命歯学部 卒業
三井記念病院 歯科・歯科口腔外科 入職
西新井医院 開院
医療法人社団誓栄会 設立
相模大野医院 開院
分倍河原医院 開院
巣鴨医院 開院
南浦和医院 開院
新宿医院 開院
上野医院 開院
田端医院 開院
中野医院 開院
大宮医院 開院
川口前川医院 開院
海老名医院 開院
天王寺医院 開院
川崎医院 開院
名古屋医院 開院
浦和医院 開院
吉祥寺医院 開院
小岩医院 開院
町田医院 開院
鶴見医院 開院
所属学会
日本口腔外科学会認定医
日本口腔外科学会総会 演題発表
ストローマンインプラントセミナー開催
顎口腔機能再建インプラント学会
国際口腔インプラント学会 会員
ICLSプロバイダー
歯髄バンク認定医
ストローマンインプラント公認インストラクター
ストローマンインプラントウェビナー講師
詳しくみる